9月6日「光のプレゼント」《図画工作》【2年】
2年生は図画工作の時間に「光のプレゼント」の制作を行っています。
黒い型紙をはさみで切り取ったり、穴をあけたりしたあと、カラーセロハンを型紙の裏に貼りつけていきます。 光を通した時に、カラーセロハンが色とりどりに輝いて見え、とても素敵な作品が完成します! 9月6日「慣用句を使おう」《国語》【3年】
3年生は国語の時間に「慣用句」の学習をしています。
昔に比べると「慣用句」を使う機会は少なくなってきているかもしれません。 しかし、「慣用句」を学ぶことで、日本語が持つ言葉の豊かさというものを感じ取ることができればと思います。 9月6日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
他人丼 牛乳 ささみと野菜の炒め物 オクラの甘酢和え です。 今日も暑い1日になっていますね。 給食では子どもたちが食べやすい献立「他人丼」が提供されています。 食事と睡眠をしっかりとって、残暑を乗り切っていきましょう! 今日の給食時の様子は、6年生の写真を使っています。 9月5日「児童集会」舞台のカーテンの間を通ったものが何かを当てるゲームです。ラグビーボールや卵のパックなど、よく見ていないと分からない物が通ります。最後に通ったのは、教頭先生。どの班も正解していましたよ! 9月5日「顕微鏡の使い方」《理科》【5年】
5年生が理科の時間に「顕微鏡」の使い方を学習していました。
実験や観察で使うことも多い顕微鏡、今日は実際にかぼちゃの花粉を顕微鏡使って観察をしました。 |
|