児童集会
9月19日(木)児童集会がありました。「入れ替わりジャンケンゲーム」をしました。各たてわり班AチームとBチームが列になって向かい合い、準備完了です。先頭がジャンケンして、負けたら相手の列の後方へ移動します。また、次の先頭がジャンケンして、同じように負けた方が相手チームの後方へ移動します。これを繰り返して、3分後人数の多い方のチームが勝ちになります。
体育館の中は、子どもたちの熱気にあふれていました。集会委員の皆さん、ありがとうございました。、 サラダで げんき
1年生では国語科「サラダで げんき」を学習し、登場する動物とサラダに使うお勧め食材を読み取ってきました。本時では、元気になるため自分が勧めるサラダ食材を考えました。トマト・にんじん・ツナが人気のようです。
次は、食材を勧めるための文章を考えます。 紙を2回折ってできる角
2年1組では算数科の時間に、紙を2回折ってできる角(2回目は折り目の直線が重なるように折る。)について学習していました。でき上がった角は、いろいろな特徴があるようです。また名称もあるようです。折った紙をノートに貼って、その特徴について調べていました。
ニャーゴ
2年2組では国語科「ニャーゴ」を学習しています。朝タイムで視写をした場面、「先生の話をしっかり聞いていなかった3匹のネズミが、猫と出会っても怖がらなかった場面」を音読しました。隣のお友だちの音読を聞いて、良いと思ったことを伝え合います。ネズミの面白い様子をうまく表現できたでしょうか。
せっちゃくざいの昔と今
3年生は国語科「せっちゃくざいの昔と今」を学習しています。前時までに、説明文の中で自分が興味をもったことをさらに調べました。本時では、さらに調べたことをまとめます。「飛行機や電車で接着剤が使われている場所」「接着剤となるとうもろこしの部分」など、大人でも興味をひかれそうな内容がたくさんです。相手に伝わるように大事な言葉や文を使ってまとめるようにがんばっていました。
|
|