すべては子どもたちの笑顔のために!

2年生 大淀ってどんなところ?

大淀地域には何があるのだろう?
どんな特徴があるの?
町たんけんに向けて、意見を出し合ってます!
画像1 画像1

ペッパー君と“おはようございます”!

ペッパー君による朝のあいさつ運動!
子どもたちと元気にあいさつ♪
画像1 画像1

5年生 社会見学

今日は5年2・3組が中央卸売市場に行きました。
青果、鮮魚、野菜を見学したり、実際の場で競の体験をしたりもしました。

乾物のところでは、ボードまで用意してくださり、たくさんの感謝の気持ちをもって行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)児童朝会

 9月になりました。月に一度の講堂での児童朝会です。今月の月目標は「健康な体をつくろう」です。まだまだ暑さが厳しいですが、健康な体づくりを学校では進めていきます!
画像1 画像1

9月2日(月)給食

 今日の献立は、

〇牛肉のソース煮
〇スープ
〇きゅうりのピクルス
〇コッペパン(アプリコットジャム)
〇牛乳      でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小学校行事
10/10 国際交流5年
10/11 秋見つけ2年 千里南公園
祝日講話
10/16 1年研究授業 1年以外給食後下校

学校評価

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査