2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

学習の様子

1年1組では、本の読み聞かせをしていました。2組では、道徳で友だちが泣いている場面について考えていました。登場人物の立場になって思いを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

6年生は算数の学習で学び合い活動をしていました。
2年生はいろいろな楽器を使って演奏をしていました。子どもたちは何も言われなくてもきれいに整理整頓していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月30日(月))

今日の給食は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、鶏肉のバジル焼き、ベーコンと野菜のスープ煮、キャベツときゅうりのサラダでした。
感想は3年生からです。「鶏肉が、バジルの味がすごく効いていて美味しかった。あらびきの黒コショウも美味しい」とのことでした。
画像1 画像1

今日の給食(9月27日(金))

今日の給食は、ごはん、牛乳、さけのつけ焼き、五目汁、高野どうふのいり煮でした。
感想は6年生からです。「さけは、骨が少なくて食べやすいし、ご飯のお供によかった。五目汁は野菜が多くて美味しかった。」とのことでした。
画像1 画像1

全校朝会

今日は全校朝会がありました。
校長先生から運動会の話や、看護当番の先生から睡眠・朝ごはんの話、教育実習生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 代表委員会
10/16 C-NET