あいさつ 挨拶
あいさつ週間がはじまりました。
朝の校門前では、大きなあいさつの声が聞こえています。 できそうでできないあいさつ。 すぐに忘れてしまうあいさつ。 あいさつという漢字まで、なかなか覚えられません。 新聞にこんな記事がありました。 詩人の阪田寛夫さんは、漢字を「むやみに食った」と 覚えたそうです。 「ム、矢、三ク、タ」 漢字も声も自然に出るようにしたいものですね。 ![]() ![]() はじまりはいつもあめ
長いゴールデンウイークが終わり、
休み明けの今日は、あいにくの雨空。 昼休みには、運動場で遊ぶ元気な姿が見られました。 この時期は、野菜の苗の植え付けや いろいろな花の種まきの時でもあります。 2年生は、学習園の草抜き、 1年生は、植木鉢に土を入れて、 アサガオの種まきの準備をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学
久しぶりに青空が見られ、ここ数日の気温に比べて
朝の空気もひんやりした今日、 3年生は、社会見学でハルカスの展望台に行きました。 エレベーターの順番待ちに時間がかかりましたが、 無事に12時過ぎには、 学校にもどり、給食を食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 天気になあれ
雨が降ったり止んだりする天気が続いています。
運動場で遊べず、気持ちが晴れない毎日のようです。 でも、授業はがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観日
学習参観と学級懇談が行われました。
お忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |