3年 栄養指導

栄養教諭の先生に旬の食べ物について教えていただきました。

旬の食べ物は味が濃く、栄養価が高くて価格が安く、その季節に体が必要とする成分が含まれていることが多いそうです。

いつも食べている食べ物の旬がいつなのか考えるクイズをしました。
「白菜は夏かな?」「大根は春かな?」
意外とみんなは知らない様子…。
今はビニールハウス栽培や外国からの輸入などで1年中食べることができる食材が多いからわかりにくいのかな?

旬の食べ物は給食にもよく出てきますよ!おいしくてお手頃価格で栄養もたくさんあるっていいことづくめですね!

ぜひおうちでも食べて、旬の食材についてお話してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月26日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・マーボーはるさめ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・まっ茶大豆
・ごはん
・牛乳

はるさめは、中国で昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。
大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使われています。

提出物 今日の給食(6月25日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・えびのチリソース
・中華スープ
・ヨーグルト
・パンプキンパン
・牛乳

<えびのチリソースの作り方>
1.塩、こしょう、料理酒で下味をつけたえびに、でんぷんをまぶして揚げる。
2.しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよくいため、更にたまねぎをいためる。
3.いたまれば、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップを合わせて煮、えびをからませる。

今日の給食(6月24日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・豚肉のごまみそ焼き
・すまし汁
・切干しだいこんのいため煮
・ごはん
・牛乳

切干しだいこんは、細く切っただいこんを干して作ります。
干すことで、うま味だけでなく栄養価が増えます。生のだいこんと比べると、骨や歯を強くするカルシウムやおなかの調子を整える食物せんいがとても多くなります。

出来たよ!小物づくり!

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めてのソーイングに手こずっていた5年生。先日、初めての作品が完成しました!針に糸を通すところから真剣に取り組み、スキルアップしてきた成果が見えています。
 今週は調理実習があり、2学期にはエプロンも作製します。
 がんばるぞー!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 就学時健康診断
本日:count up1  | 昨日:101
今年度:20056
総数:303441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 就学時健康診断

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608