令和6年度もよろしくお願い申しあげます

にっぽんの おかし

1年生では道徳科「にっぽんの おかし」に取り組んでいました。おばあちゃんに手渡すお菓子を探していると、金魚が水中を泳いでいるお菓子を見つけました。夏のお土産にぴったりです。おばあちゃんに手渡すときの気もちについて話し合いました。
さらに、食育に関連して、日本には四季に合わせて作られるお菓子が多いことを紹介し、日本のお菓子の良さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みの まわりに ある かけ算の しき

2年1組では算数科の時間に、身の回りにあるかけ算を見つけて式に表していました。「たこ焼きが縦に2個ずつ、横に4個ずつ入っている」「2個で1組のプリンが2つある」などの写真を見て、全部でいくつあるかを計算するかけ算の式を考えます。アイスやマカロンなど、美味しそうな食べものの写真ばかりなので、お腹が空かなかったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「東」「南」

2年2組では国語科の時間に新出漢字「東」「南」を学んでいました。「東」は横画や縦画が何本も並ぶので、間隔に気をつけなければいけません。「南」は5画目以降をバランスのいい大きさで書く必要があります。何度も空で指書きしてから、書き込んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケットの様子

3年生では社会科の時間にスーパーマーケットについて知っていることを出し合っていました。店内にある物、荷物を入れる台・氷の機械・ウォーターサーバー・トイレ・カート・かごなど、売っている商品以外にもお客さんがお店を利用しやすいようにしている工夫を見つけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さち子のえがお

4年1組では道徳科「さち子のえがお」に取り組んでいました。文房具売り場で会った友だちのユミから万引きすることを誘われました。心が揺れているさち子の気もちについて話し合い、じぶんならどうすべきか考えました。「はっきり断ってとかった。」「ユミにも、こんなことはやめてほしい。」などの感想が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 スポーツの日
10/18 運動会準備 1〜4年13:30下校
10/19 運動会