☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

児童集会(なかよし班集会)

画像1 画像1
今朝はなかよし班での集会が行われました。気候も良く、楽しくなかよし班で遊ぶことができました。

「まぐろは踊るくらい美味しかったです。」

 10月9日(水)の献立は「コッペパン(いちごジャム)・牛乳・まぐろのオーロラ煮・スープ・きゅうりとコーンのサラダ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「まぐろは踊るくらい美味しかったです。」
2年生
「オーロラ煮が美味しかったです。」
4年生
「生のまぐろは食べれないけど、今日のまぐろのオーロラ煮は食べることができました。」
5年生
「まぐろのオーロラ煮の衣が美味しかったです。」
6年生
「まぐろのオーロラ煮は家でも作りたいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科

画像1 画像1
4年生の算数科では、およその数のまとめ問題をしました。

運動会練習(5年生 団体演技)

画像1 画像1
5年生は、運動会のダンスを自分たちでアレンジをしています。ソーラン節も形が揃ってきました。

「チリソースのチキンが美味しかったです。家でもお母さんに作ってもらいたいです。」

 10月8日(火)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のチリソース焼き・焼き豚のスープ・ツナとさんどまめのオイスターソースいため」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「チリソースの肉と大おかずが美味しかったです。」
2年生
「チリソースのチキンが美味しかったです。家でもお母さんに作ってもらいたいです。」
3年生
「全部食べました。」
「スープは具だくさんで栄養満点でした。(3年担任)」
4年生
「小おかずのツナが美味しかったです。オイスターソースの味も感じました。」
5年生
「チリソースとチキンがいい具合で絡み合っていて美味しかったです。」
6年生
「こしょう好きなので、スープにこしょうがきいていて美味しかったです。」
「チリソース焼きは甘辛くて噛んだ時の食感も硬くて美味しかったです。大おかずはたまねぎが甘くて味わい深かったです。焼きぶたは豚臭くなくてお肉の具として美味しかったです。お野菜は僕らのことを考えてくれてるって思ったら嬉しかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 スポーツの日
10/15 運動会全体練習
運動会閉会式担当リハーサル(放課後)
10/16 5時間授業(1〜4年) 6時間授業(5・6年)
運動会全体練習(予備日)
スクールカウンセラー
10/17 運動会全体練習
国際クラブ(朝鮮子ども会)
10/18 【B校時】4時間授業・給食あり(1〜4年) 13時頃下校
運動会前日準備(5・6年)5・6時間目 15時10分頃下校予定