★10月の生活目標★心をこめてそうじをしよう

10/11 2年国語

授業を深掘りする

 9月末に4組で研究授業を行い、討議会で意見交流をしました。その内容を受け、授業の進め方を改善し、本日1組で研究授業(国語「ビーバーの大工事」)を行いました。本校では、複数クラスがあることの利を活かし、一つの授業研究をより良いもの、より深いものにするために、「アフター授業」として取り組んでいます。
 ビーバーの巣が安全なのはなぜなのか、本文から見つけ出し、ふせんに書く活動は変わりませんが、その見つけ出させ方のアプローチを変えました。書くワークシートも、子どもたちにとって書きやすい形式に修正しました。
 1組の子どもたちは、ビーバーの巣の安全性を、自分の考えを出し合って学びを深めることができました。教科書の挿し絵の巣が、画面の中で湖の端に移動したときは、子どもたちは「そこはあかん!危険や!」とつぶやいていました。
 これからも授業力を高め合って、学力の向上につなげていきます。
画像1 画像1

10/11 応援団練習

朝いちばん、応援団練習がありました。
声が出にくい朝に大きな声を出して、とてもかっこいい応援団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 運動会練習

秋らしい天気のなか、今日もがんばって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 運動会全体練習

運動会が間近に迫り、今日は全体練習がありました。
話を聞く姿勢を大切に、1時間の練習をがんばりました。
運営委員会、運動委員会の子どもたちも、しっかり役割を果たしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 明日は目の愛護デー

目を大切にしましょう!

明日10月10日は、目の愛護デーです。10と10を横にすると、目に見えるからです。(なので、眼鏡の日でもあるそうですよ♪)
それにちなんで、保健室前の目標と掲示物も新しくなりました!

最近は、スマホやタブレット等スクリーンを見続ける時間が長くなり、目を酷使(こくし)してしまっている児童も多くいます。まばたきをせず1点を見続けると目が乾いたり、目の動きがにぶくなったりします。これらは、目に良くないことです。目を休ませたり、保健室前の掲示のような目の運動で目を鍛えたりして、目を大切にする気持ちをもつ日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/20 運動会(午前)