★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

8月17日(土)晴明丘の盆踊り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴明丘地域活動協議会主催の盆踊り大会が晴明丘中央公園で行われました。
本校PTAからはゲームコーナー2種が出店されました。

子ども達のいない学校では その2 蔵書点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あちこちの書架に貼られている「蔵点済」のカード。
今週、水曜日から3日間かけて図書館にある本を全て点検しました。水曜日には、図書ボランティアの方々が大変頑張ってくださいました。本当にありがとうございました。

子ども達のいない学校では その1 環境美化に努めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管理作業員さんが、手洗いを高圧洗浄機で磨いています。長年のこびり付いた汚れは手強いですが、汗を流しながら繰り返し、繰り返し洗浄していました。
ほら、おかげで白くなったでしょ!

7月31日(水)東南ハギモイムに集合!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テコンドーの有名な選手の試技にびっくり。
普段は経験出来ない遊びも体験。最後は、会場に集まった児童、生徒の民族楽器の演奏でひとつにつながりました。主催してくださった市外教の方々、教育委員会の皆様、ソンセンニム、サポートしてくださった多くの教員の皆様に感謝いたします。

7月31日(水)東南ハギモイムに集合! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿倍野区平野区東住吉区の小中学校に通う、韓国・朝鮮に繋がりのある児童、生徒が集まる「東南ハギモイム」に行ってきました。
30校を超える学校から300名以上の子ども達が集まり、民族の言葉や楽器、遊びなどの文化を知り、体験をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
10/15 後期時間割開始 C-NET(5・6年) さくらタイム
10/16 5時限授業(全学年) 修学旅行前健診(6年) タブレットの日 SC来校日
10/17 運動集会 就学時健康診断※12:15給食。13:20下校
10/18 シャッフル読書 ドッジボール練習会
10/19 中国語弁論大会(住吉小学校)
10/20 ハロウィン秋まつり(晴明丘中央公園)
10/21 C-NET(3・4・5・6年) 食缶ぴかぴか週間開始(25日まで)

みなみかぜ

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり