令和6年度もよろしくお願い申しあげます

くらしの中の和と洋

4年2組では国語科「くらしの中の和と洋」を学習しています。本時では、和風と洋風の物を衣食住に分類して、タブレットにまとめていました。タブレットの機能を使って調べてみるのもOKのようです。キーボードに文字を打ち込むのはかなり慣れてきました。衣では和服と洋服、住では畳とジュータンなど、次々と入力していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体の量を予想する

5年1組では算数科「平均」を学習しています。ある牧場で1〜4月まで使ったエサの量を表す表を見て、1年間に使う量を予想します。1か月に使うエサの平均を計算するところまではできました。次は、1年間に使うエサの予想を計算する式を考えます。
この問題はいろんな解き方がありますが、平均の考え方も便利なので使いこなせるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語全体のあらすじ

5年2組では国語科「大造じいさんとがん」を学習しています。本時は、各段落の「時・場所」「大造じいさんんの(がんを捕えるための)計略」「結果」を押さえながら、全体のあらすじをつかんでいきました。各段落のキーワードや文章にラインを引きながら、ワークシートにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

酸性・中性・アルカリ性

6年1組では理科の時間に、水溶液のpHを調べる方法を学習していました。「リトマス試験紙」「ムラサキツユクサの葉の汁」「BTB溶液」「万能試験紙」について、実際に実験したり映像を観たりして学んでいきました。酸性・中性・アルカリ性、それぞれにはどんな性質があるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

比を利用する

6年2組では算数科の時間に、比を使ってわからない量を求める方法について考えていました。「縦横の日が『3:5』の長方形、縦の長さが48cmの場合に縦の長さは何cmでしょう?」比の性質を思い出して、縦の長さを求める方法はないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 運動会準備 1〜4年13:30下校
10/19 運動会
10/21 代休
10/22 運動会予備日