★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

9月30日(月)運動場に怪獣が!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急指令!緊急指令!
運動場に出没した怪獣を撃退せよ!

隊長、武器がありません!
あるじゃないか。
さっき運営委員の子にもらったあのスマイルシールが。

なるほど。
あのシールは、このためだったのか・・・

9月30日(月)今日からあいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝一からタスキをかけて、玄関で大きな声を出すのは運営委員会の児童。
あいさつをきちんと返せた人には、シールを一枚進呈します。

9月30日(月)仕上がりのチェックは階上で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の応援団。
担当の先生は3階。
団員の動きをカメラに収めます。
本番まであと6日。
後は細部までこだわり、より洗練されたパフォーマンスを発揮させるのみです。

9月29日(日) おたまじゃくし音楽祭 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーラス南の風の皆さんは、 「矢車草」と「怪獣のバラード」の2曲を優雅で伸びやかな美しい声で披露してくださいました。「怪獣のバラード」では、ダンスをしながらヤンチャな怪獣を明るく表現されており、聞いていてこちらまで楽しい気分になりました。
部員の方も少し増えられ、心強くなりましたと皆さんが仰っていました。
阿部和子先生、南の風さん、お疲れ様でした。

9月29日(日)おたまじゃくし音楽祭 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クレオ大阪中央のホールで開催された「おたまじゃくし音楽祭」に、本校の生涯学習ルーム「コーラス南の風」さんが出場しました。
この音楽祭は、本校校歌の作曲者の阿部和子先生が中心になって企画開催されているもので、今年で20回目の開催となる歴史のあるものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
10/16 5時限授業(全学年) 修学旅行前健診(6年) タブレットの日 SC来校日
10/17 運動集会 就学時健康診断※12:15給食。13:20下校
10/18 シャッフル読書 ドッジボール練習会
10/19 中国語弁論大会(住吉小学校)
10/20 ハロウィン秋まつり(晴明丘中央公園)
10/21 C-NET(3・4・5・6年) 食缶ぴかぴか週間開始(25日まで)
10/22 出前水道教室(4年) 社会見学(5年 佐野漁港) C-NET(5・6年)

みなみかぜ

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり