☆彡寒さが厳しい日が続きますが、子どもたちの元気に運動し学習する様子をホームページにアップしていきます☆彡

明日はクライミングの発表です。

画像1 画像1
明日は漢字・計算クライミングの目標達成者の発表(クライミング★ラジオの時間)です。さあ、みんながんばってちょうせんできたかな?

「みかんがなんで緑色かを知りました。」

 10月16日(水)の献立は「ごはん・牛乳・みそカツ・じゃがいもと野菜の煮もの・みかん」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「とんかつが美味しかったです。」
「かつが美味しかったです。」
2年生
「みかんがなんで緑色かを知りました。」
「みかんが一番美味しかったです。」
3年生
「みかんが甘かった。」
4年生
「ごはんがもちもちで美味しかったです。」
「大おかずのこんにゃくがめちゃくちゃ美味しかったです。」
5年生
「みかんが甘酸っぱくて美味しかったです。」
「みそがしっかりして美味しかったです。」
6年生
「煮もののたけのこがこりこりしてて美味しかったです。」
「みそカツのみそが濃くて美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(応援団)

画像1 画像1
 

5年生 図画工作科

画像1 画像1
5年生が運動場の盛土のところで何やら作業をしていました。「これは作品展に出すやつ」とこっそり教えてくれました。

運動会練習(応援団)

画像1 画像1
お昼休みは、応援団の練習です。応援団の動きの質も上がってきました。本番に向けて気合が入っていますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 5時間授業(1〜4年) 6時間授業(5・6年)
運動会全体練習(予備日)
スクールカウンセラー
10/17 運動会全体練習
国際クラブ(朝鮮子ども会)
10/18 【B校時】4時間授業・給食あり(1〜4年) 13時頃下校
運動会前日準備(5・6年)5・6時間目 15時10分頃下校予定
10/20 第54回運動会
10/21 代休(10/20分)
10/22 運動会予備日