国民安全の日![]() ![]() 本校の学校安全の取り組みは生活安全、災害安全、交通安全など多岐にわたって活動しています。 今年度各学年教室近くの廊下に、さすまたを設置しています。いざという時のために危機意識をしっかりと持ち、安全管理に努めていきます。 4年生 図画工作科
4年生はノコギリとカナヅチをつかって工作をしています。今日は、カナヅチを使って釘を打ちながら、思い思いの人形などを作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数 対応する〇〇
5年生は算数科の図形の学習ですね。
図形を見て、対応する辺や頂点を見つけます。慣れないうちは、教科書をもってグルグル回したりもします。難しい内容だけども、みんな一生懸命に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 音楽 リコーダー
音楽室から息の合ったリコーダーの響きが聞こえてきました。4年生の演奏でした。みんなで音を合わせるというのは、少し難しいことがあります。4年生のチームワークの良さを感じました。とても素晴らしかったです。
![]() ![]() 1年生 いくつおおいかな??
1年生は、算数科で「いくつ多いかな??」の学習をしていました。「比べる」つまり「引き算」で式を立てて答えを見つけます。みんな、楽しんで勉強していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |