2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

高学年〜着衣泳をしました!

 続いて、いざというときに、どのように対応したらよいのかを学習しました。おぼれそうになっている人を見つけた時に、ペットボトルをどう投げて渡したらよいか・・。そして、受け取ったペットボトルを、どう使ったらよいか。。などを実際に実践してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年〜着衣泳をしました!

 7月16日(火)、高学年は「着衣泳」を実施しました。最初のシャワーの時点で、衣服の重さに驚きの声が出ていました。水の中でも、同じように動けないことを体感しました。水泳学習でも取り組んだように、体を浮かしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽〜常時活動で楽しく!

 とっても楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽〜常時活動で楽しく!

 2年生の音楽の時間です。体も動かしながら音楽を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽〜常時活動で楽しく!

 5年生の音楽の時間です。常時活動で、体も動かしながら音楽を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/20 運動会(12時ごろ下校)
10/21 代休
10/22 2年5限まで、図書館開放
10/23 運動会予備日
10/24 たてわり班活動、クラブ活動
10/25 3年社会見学(今昔館)、5年出前授業(パンづくり)

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ