★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

9月6日(金)いつもの金曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝には読書タイム。
読書タイムには紙芝居。
紙芝居には図書委員会。
図書委員には温かい拍手。

1・2年生を対象に毎金曜日実施されています。
頑張れ、図書委員会!

9月5日(木)防災への備えを確かにしよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主に南海トラフ大地震について色々と説明をしていただきました。

4年生の子どもたちはメモの鬼。
お話にしっかりと耳を傾け、ビッチリとメモをとります。
このメモが後々の学習で生きてくるんです。

阿倍野区役所のみなさん、ありがとうございました。

9月5日(木)防災への備えを確かにしよう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は阿倍野区役所の方にお越しいただき、総合で防災について学んでいる4年生を対象にした授業をしていただきました

9月5日(木)バイバイアサガオ また来年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根気強く編んでいけば、立派な作品に変身します。

「ココマデ タイセツニ ソダテテクレテ アリガトウ。タネハ ツギノイチネンセイニ アゲテネ」

アサガオは、なかなか偉大な植物です。

9月5日(木)バイバイアサガオ また来年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよアサガオちゃんとの別れの時が来ました。
が、これを作ればずっと一瞬にいられます。

完成!素敵なアサガオリース。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
10/19 中国語弁論大会(住吉小学校)
10/20 ハロウィン秋まつり(晴明丘中央公園)
10/21 C-NET(3・4・5・6年) 食缶ぴかぴか週間開始(25日まで)
10/22 出前水道教室(4年) 社会見学(5年 佐野漁港) C-NET(5・6年)
10/23 クラブ活動(卒業アルバム) PTA実行委員会 ドッジボール練習会
10/24 区体力向上事業(3年 跳び箱運動)
10/25 むかしあそび(1年)

みなみかぜ

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり