★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

8月29日(木)さあ、測ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
学期に一度の発育測定。
さあて、夏休みで身長どれだけ伸びたかな?

8月29日(木)頭の中をまず測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、発育測定を前に、保健の先生から出題されたけんこうクロスワードに挑戦。

導き出した答えは運動会。
運動会練習を元気に乗り切るためには、早寝と早起きを心がけ、熱中症に注意することが大事です。

8月29日(木)1分勝負は一本勝負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由研究、あれもこれも調べた。
話したいこと、あれもこれもある。
でも、1分間しかない。
どれを、どんなふうに話せば良いのか。

計画的なアドリブ力が要求されます。

8月29日(木)発表へのカウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
では、この後、発表会を始めます。
持ち時間は1人1分です。
これは話しておきたい、ということを必ず伝えられるようにしておいてや。

で、必死のパッチというわけです。

8月29日(木)語り部は6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日はみなみん班での折り鶴集会、今日はみなみん班での読み聞かせ。
平和への願いが折り鶴なら、戦争絵本は平和への希求でしょうか。

6年生の頼もしさが光っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
10/19 中国語弁論大会(住吉小学校)
10/20 ハロウィン秋まつり(晴明丘中央公園)
10/21 C-NET(3・4・5・6年) 食缶ぴかぴか週間開始(25日まで)
10/22 出前水道教室(4年) 社会見学(5年 佐野漁港) C-NET(5・6年)
10/23 クラブ活動(卒業アルバム) PTA実行委員会 ドッジボール練習会
10/24 区体力向上事業(3年 跳び箱運動)
10/25 むかしあそび(1年)

みなみかぜ

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり