☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

児童集会(なかよし班集会)

画像1 画像1
今朝は、なかよし班での集会でした。運動場と中庭に分かれて遊びました。

あいさつ週間

画像1 画像1
今朝もあいさつ週間で、子どもたちが元気にあいさつをして登校できました。

2年生 国語科

画像1 画像1
2年生の国語では、絵を見てお話を作る学習をしました。お話を書くための材料をみんなで話し合いました。みんながそれぞれに意見を活発に出し合っていました。

「焼きかぼちゃは、しょっぱさと甘みがちょうどよかったです。」

 9月11日(水)の献立は「おさつパン・牛乳・ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「かぼちゃは甘みがあって美味しかったです。」
「ソーセージが美味しかったです。」
「嫌いなかぼちゃと豆とパンが出ましたが全部食べました。」
2年生
「かぼちゃが甘くて美味しかったです。」
4年生
「焼きかぼちゃは、しょっぱさと甘みがちょうどよかったです。」
5年生
「パンをスープに浸して食べるのが一番美味しいです。」
「ウインナーは弾力と歯応えがあって美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

画像1 画像1
1年生の生活科では、学校にいる生き物をタブレットのカメラで撮り、その後SkyMenuで共有をしましま。1年生もしっかり1人一台パソコンを使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/20 第54回運動会
10/21 代休(10/20分)
10/22 運動会予備日
10/23 クラブ活動
スクールカウンセラー
10/24 児童集会
避難訓練(地震・津波)
国際クラブ(朝鮮子ども会)
10/25 遠足(1・2年)天王寺動物園
遠足(3・4年)錦織公園