ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

6/10(月)_5年 理科

 5年生の理科では、めだかの誕生について学習しました。
 特に今日は、メダカのたまごの様子を観察しました。
 観察した後は、教科書にあるメダカの誕生について、ノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)_4年 社会

 4年生の社会科では、『ゴミをへらすための地域の取り組みを考えよう』と学習していました。
 子どもたちは、知っていることや教科書に載っていることを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)_3年 音楽

 3年生の音楽では、リコーダーの基本に取り組んでいます。
 リズムやタンギングに注意しながら吹いていました。
 足裏がピタッと着いているのもいいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月)_2年 算数

 2年生の教室をのぞいてみると、『長さのはかりかた』の練習問題に取り組んでいました。
 答え合わせをした後は、30?さしで、教科書のタテの長さなどを測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月) 1年 体重測定

 1年生は、今日、保健室で体重測定を行いました。
 体重測定の前に歯磨きについて保健室の先生からお話を聞きました。特に磨きにくい奥歯の磨き方について話がありました。
 歯の健康についてのお話の後、体重を測っていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 就学時健康診断
10/23 栄養指導2年
10/24 運動会打ち合わせ1
SC
10/25 秋の全校遠足予備日