ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

6/7(金)_4年 理科

 4年生の理科では、『水のしみこみ方』について考えました。
 土や砂の粒の大きさによって水のしみこみ方がどう違うのかを考えていきました。
 子どもたちの予想と実際はどうどう違うのか、これから実験をします(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(金)_3年 算数

 3年生の算数では、3桁+3桁、3桁-2桁の筆算に取り組んでいました。
 当てられた子が黒板に答えを書きましたが、どんどん○がついていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(金)_2年 国語

 教室をのぞいてみると、漢字テストをしていました。
 特に間違いが多い漢字に注意して慎重に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(金)_1年 算数

 1年生の算数では、文で書かれていることと絵を見て、たし算の問題を解くことにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(金)_登校の様子

 おはようございます。
 今日の天気は晴れ。気温は朝から20度を超えるようになりました。しかし、陰に入ると、時折吹く風が心地よく感じます。
 一方、ひなたは暑く感じますので、帽子を着用して登校する子も増えてきています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 就学時健康診断
10/23 栄養指導2年
10/24 運動会打ち合わせ1
SC
10/25 秋の全校遠足予備日