本日の運動会について
保護者様
昨日は雨模様でしたが、本日の運動会は、予定通り実施します。
以下の点について、最後の確認をお願いいたします。
登校時間:いつもと同じ、8時10分〜25分の間に集団登校で登校
服装:体操服で登校、赤白帽子、はきなれた靴
(防寒用に標準服の上着の着用、女子はスカートを着用、持参してもよい)
持ち物:リュックサック(またはナップザック)に水筒、ハンカチ、はなかみ、汗拭きタオル、児童用プログラム
保護者の皆様の開門時間は、8時30分です。(9時開会)
※この時間よりも早い時間には開門しません。
(児童の登校時間と重なるため)
※正門からお入りください。
※受付にて保護者証や入校シールを提示してください。
(あらかじめ学年別カラーシールをお渡ししています。)
・自転車での来校はご遠慮ください。校内には駐輪スペースはありません。
〇撮影された写真や動画を、SNS等には絶対に投稿しないでください。
【お知らせ】 2024-10-20 07:20 up!
運動会のお知らせ
保護者様
いよいよ明後日が運動会となりました。
繰り返しになりますが、以下のことをご確認ください。
日 時:
10月20日(日)
8:30 開 門(正門のみ) 9:00 開 会
※この時間よりも早い時間には開門しません。
(児童の登校時間と重なるため)
※受付にて保護者証や入校シールを提示してください。
(あらかじめ学年別カラーシールをお渡ししています。)
《 注 意 点 》
・椅子やシート等による場所取りはできません。
・保護者優先スペースは、入れ替え制です。該当学年を優先とします。
※学年カラー別の保護者証や入校シールが目印になります。必ず目だつように提示してください。
・小運動場、中庭、講堂を待機スペースとして開放しています。
・自転車での来校はご遠慮ください。校内には駐輪スペースはありません。
〇撮影された写真や動画を、SNS等には絶対に投稿しないでください。
〇天候により開会が遅れたり、運動会を延期したりする場合は、午前7時30分に決定し、保護者メールでの配信とHP・正門に掲示します。
【お知らせ】 2024-10-18 18:08 up!
いよいよ運動会本番を迎えます!〜「勝利をめざして一致団結!」
10月20日(日)、いよいよ運動会の本番を迎えます。児童たちは、練習の成果を発揮して頑張ってくれると思います。どうぞ応援の程、よろしくお願いいたします。
プログラムは、次の通りです。
【開会式】
1 開会のことば
2 児童入場
3 国旗・校章旗掲揚
4 優勝旗・準優勝盾返還
5 スローガンの発表
6 学校長あいさつ
7 児童代表のことば
8 校歌斉唱
9 演技・競技上の注意
【競技】
1 合同体操
2 応援合戦
3 2年個人走「GO!GO!2年生!!」
4 中学年団体演技「ぎりぎり ダンス!」
5 1年個人走「ゴールを めざして よ〜いどん!」
6 高学年リレー「思いをつなげ」
7 3年個人走「Full Speed!!」
8 低学年団体競技「いけー!げん気だま!!」
9 高学年団体競技「騎馬戦『九条北 秋の陣 2024』」
10 4年個人走「DASH!!」
11 低学年団体演技「仲間といっしょに ハイ・ポーズ!」
12 中学年団体競技「ひっぱれ!!」
13 高学年団体演技「開幕宣言 〜未来に向かって〜」
14 整理体操
【閉会式】
1 成績発表
2 優勝旗・準優勝盾授与
3 参加賞授与(PTA会長)
4 学校長の話
5 国旗・校章旗降納
6 閉会のことば
【お知らせ】 2024-10-18 16:58 up! *
決定! 運動会スローガン「勝利をめざして一致団結!!」
全校児童より募った意見をもとに、代表委員会で今年度の運動会のスローガンが決定されました。各学級で文字を分担して作成したスローガンが掲示されました。
今年の運動会のスローガンは
「勝利をめざして一致団結!!」 です!
みんなが協力して、力いっぱいがんばっている姿を期待しています!
「
校長室だより NO30」に、運動会の練習の様子の一部を掲載していますので、よろしければご覧ください。
【お知らせ】 2024-10-18 11:35 up!
運動会全体練習 10月16日(水)
応援団の退場に合わせて、全校児童でウエブをします。みんなで心を一つに応援合戦を盛り上げます。ぜひ、本番での雄姿をご覧ください。この後、閉会式の流れを練習して本番に備えました。
さあ、運動会本番がもうすぐ! 全校児童が精一杯がんばってくれると思います。
【お知らせ】 2024-10-18 08:42 up!