児童朝会 9月2日(月)
9月2日(月)の児童朝会は、講堂で実施しました。最初に、校長先生と元気よく朝のあいさつをしました。校長先生からは、9月1日「防災の日」、そして8月30日〜9月5日までが「防災週間」であること、そして、大阪府では、明日9月3日(火)に「大阪880万人訓練」が行われるとはなしがありました。(詳しくは、「校長室だより NO23」をご覧ください。)
続いて、代表委員会より「あいさつ週間」について話がありました。9月9日(月)〜13日(金)の登校時に、代表委員会が正門に立ってくれます。また、見本となるあいさつの仕方についても紹介してくれました。代表委員に合わせて、全校児童が見本のあいさつをしてみました。元気なあいさつで、一日を始めましょう。 最後に、生活指導担当の先生より話がありました。8・9月の生活目標「黄帽をしっかりかぶって、集団登校しよう」はもちろんのこと、他の月目標になっていることも、日常からできるようにしましょうと話をしてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|