7月4日「歴史新聞」《社会》【6年】
6年生は社会科の時間に学習したことを「歴史新聞」にしてまとめています。
今日はみんながつくった「歴史新聞」を使って、うまく工夫している点などを学び合いました。 1人1人の頑張りと工夫が紙面から感じられ、とてもいいですね! 7月4日「くぎうちゲーム」《図画工作》【3年】
3年生は図画工作の時間に「くぎうちゲーム」の制作をしています。
木の板にくぎを打ち込んで、小棒で突いた球を転がして盤上で遊ぶゲームで、“コリントゲーム”ともよばれています。 今日は下絵を描いた木の板に、色づけをしていきました。 7月4日「へんしん!ミニトマト!!」《図画工作》【2年】
「ミニトマト」を育てている2年生。
たくさんの実が赤く熟しはじめ、収穫の時期を迎えています。 子どもたちはその「ミニトマト」をテーマにした図画工作の作品作りをしています。 画用紙と割りばしと色鉛筆を使って…、さぁ何ができるのかな? 7月4日「ローマ字」《国語》【3年】
3年生は国語の時間に「ローマ字」の学習をしています。
パソコンや携帯電話等で「ローマ字」を使うことも増えており、子どもたちにとってはなじみ深いものになりつつありますが、授業では「ローマ字」の基本的なことから学んでいきます。 7月4日「七夕飾り」【5年】
5年生の教室前の廊下に、「七夕」で使われる“吹き流し”が展示されています。
子どもたちが「七夕」の日に合わせて、みんなで“吹き流し”を作ったそうです。 「吹き流し」は、織姫にお供えする織り糸を表していると言われており、七夕の日に、 「織姫様のように、お裁縫が上手になりますように…」 とお願いすることも多いそうです。 |
|