手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

出番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようやく出番です。
みんな、緊張してるかもしれませんが、笑顔です!

中国語弁論大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、大阪市の小学校・中学校の中国につながる子どもたちが集まって、暗唱や歌、弁論などを発表します。
 豊仁小学校からは、国際クラブ(仁心会)のメンバーが参加します。先生たちや保護者の皆さんもたくさんきてくれました。
 豊仁小学校は参加人数が多いので、発表は最後から2番目です。たくさんの学校の発表を見ながら2時間ほど待つことになります。
 待ちきれるかな〜!?

メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 注文した料理は何だったのか、各テーブルに注文品が写真で届きます。「わ〜!きゃー!」大声が教室中に響きました。思っていた料理とほとんどが違っていて。
 文字が読めないことで困ることや不安になることを体験しました。

世界のメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室で、国際理解の特設授業をしました。
 中華料理いろいろのメニューから、班ごとにスープ・一品料理・デザートを選んで注文します。が、メニュー表は中国語です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ハヤシライス・キャベツのひじきドレッシング・白桃(缶詰め)・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、4年2組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 C-NET
10/24 就学時健康診断(全学年5時限目終了後下校)
10/25 校外学習(2年)
10/28 クラブ活動
10/29 校外学習予備日(1年)