手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

概数(がいすう) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だいたい…おおよそ…がいすう…。4年生の子どもたちが[概数(がいすう)]という言葉を習いました。『だいたいいくらくらいになるかな?』『おおよそどれくらいなのかな?』…、いろいろな言い方があるけれど、算数の言葉で[概数(がいすう)]と言います。積や商は概数にして計算すると簡単に見積もることができます。例えば、620×39→600×40、38220÷39→40000÷40などです。2人の先生で指導し、つまずいている子どもたちをていねいに支援できるように努めています。

実りの秋 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちが1学期に植えた稲の苗が育ち、稲穂となっています。実りの秋ですね。ただバケツ稲という形で育てているので、夏の猛暑や水の量や温度の加減が難しく、どうしても田んぼのように上手に育てることができません。残念ながら枯れてしまった稲もたくさんありました。仕方のないところではありますが、今後は発展的にお餅つきも計画していますので、体験という形で子どもたちの学習に生かしていけたらと思っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、豚肉のガーリック焼き、鶏肉と野菜のスープ、三度豆とコーンのソテー、牛乳、パンでした。豚肉のガーリック焼きは豚肉にワインとガーリック、塩こしょう、醤油、オリーブ油で下味をつけて、玉ねぎと混ぜ合わせて焼いています。ごはんがすすむ一品です。鶏肉と野菜のスープは洋風仕立てで、じゃがいもがふっくらしていておいしかったです。三度豆とコーンのソテーは三度豆の緑があざやかでコーンの甘さがアクセントになっていました。
ちなみに[ガーリック]と[にんにく]の違いを調べてみました。ガーリックもにんにくも英語と日本語という言葉の違いだけでまったく同じ物で、野菜としてそのまま販売されているものはにんにくと表記され、粉末やチップ、洋風料理等に加工されたものはガーリックと表記されることが多いそうです。

運動会に向けて入退場門の製作 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段は子どもたちが安全に学校生活を送れるように環境整備や修繕業務等に努めている管理作業員さんですが、今はそれにプラスして運動会に向けて入退場門の製作に汗を流しています。昨年度まで使用していた入退場門がかなり老朽化していることを受け、今年度新しい入退場門を作ることになりました。『子どもたちに喜んでもらって運動会を頑張ってほしい』『本校の運動会にふさわしい門にするにはどんな門がいいかな』など、いろいろな思いを込めながら計画的に進めてきてくれています。あともう少しで完成というところです。子どもたちや保護者の皆さま、地域の皆さまにきっと喜んでもらえると思います。運動会の楽しみがまた一つ増えましたね。

自然と熱が入ります! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の先生の授業をしている声がだんだんと大きくなっていきます。自然と熱が入ります!算数の図形の学習で、円の形(一部)が含まれる図形の面積を求めています。扇形やラグビーボールのような形、いちょうの葉のような形があります。6年生でよく出てくる問題なのですが、考え方が難しくていつも子どもたちを悩ませます。どのように解決していけばいいのか、その[考え方]が大事です。先生は子どもたちが視覚的にもわかりやすいようにパソコンの画像を見せたり、画用紙で図形を作成したりと頑張っています。もちろん黒板も目一杯使います。『こうなって この部分をこうすると こんなって だからこう考えると こうなるの わかるー? わかったー? わかったでしょーっ!』…、先生も自然と熱が入ってまーす!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 5年栄養指導
10/29 キッズ班活動
委員会活動