<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
TOP
お知らせ
児童の活動
学校の様子
最新の更新
6年生 英語科の学習
本日、運動会限定の入校証を配付しました
2年生の「国語科」授業
10月17日(木)は研究授業でした。
聖賢ファーム 田んぼ編
5年生 家庭科の時間です
4年生 だんじり見学
3年生「国語」の授業の様子
1年生 国語の授業の様子
6年生修学旅行16
修学旅行の迎えについて
修学旅行のお迎えについて
6年生修学旅行15
6年生修学旅行14
6年生修学旅行13
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
携帯サイト
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:32
今年度:2501
総数:238550
6年生 英語科の学習
6年生の英語科の学習の様子です。
ノートに、英文を書いたり、先生との1対1のスピーキングをしたりします。また、問われた内容をタブレット端末を利用して調べる活動もしています。
本日、運動会限定の入校証を配付しました
本日、「運動会についてのお知らせとお願い」「運動会プログラム」とともに、入校証シールを配付しました。入校は1家族4名、1人1枚必要なため4枚渡しています。兄弟姉妹関係は下の児童が持ち帰りますので、ご確認ください。
再発行はしませんので、当日まで紛失しないようお願いします。
2年生の「国語科」授業
新出漢字の練習をまず空書きで筆順を確認した後、ドリルに書き込んでいます。その後、「ニャーゴ」という単元で、主人公の気持ちを想像する学習に取り組んでいます。
10月17日(木)は研究授業でした。
4年2組で、国語科「和と洋のくらし」について研究授業を行いました。講師の方を招いて、児童の学習の様子から、今後の私たちの学習指導で学ぶべき点や改善する点などを教えていただきました。
私達は、児童が多くの先生が参観している中で、自分の考えをしっかりと話している姿を見ることができました。
聖賢ファーム 田んぼ編
今日の休み時間に、5年生の有志の児童が、稲刈りをしました。
初めての取り組みで、うまく育つかな…と心配でしたが、たくさん収穫できました。
ここから、お米がどれだけとれるか、ドキドキ楽しみです。
1 / 27 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
配布文書
配布文書一覧
学校だより<行事予定>
10月の学校だより
交通安全マップ
交通安全マップ
いじめ防止基本方針
令和6年度 大阪市いじめ対策基本方針
令和6年度 聖賢小学校いじめ防止基本方針
聖賢小学校安心ルール
令和6年度 聖賢小学校安心ルール
リンク
外部リンク
平成29年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針