☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

3年生 国語科

画像1 画像1
3年生の国語科「サーカスのライオン」では、じんざに伝えたいことについて話し合いました。

児童集会

画像1 画像1
今朝は児童集会がありました。体育館で、集会委員会の人と「ジャンケン大会」を行いました。

「巨峰の噛み心地がよかったです。果汁もいっぱい出て、柔らかかったです。」

 9月25日(水)の献立は「ミニコッペパン・牛乳・オイスターソース焼きそば・もやしのしょうがづけ・ぶどう」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「焼きそば美味しかったです。」
「もやし美味しかったです。」
2年生
「巨峰の噛み心地がよかったです。果汁もいっぱい出て、柔らかかったです。」
「もやしシャキシャキでちょっと酸っぱくて美味しかったです。」
「ぶどう、保育園のデザートでも食べました。甘くて美味しいです。」
3年生
「焼きそばは焼きギョーザの味がして美味しかったです。」
5年生
「焼きそばは野菜の具と麺がいい具合に絡まって美味しかったです。」
「巨峰は柔らかくて、果汁がたっぷりで美味しかったです。」
6年生
「オイスターソース焼きそばが美味しかったです。先生も驚いていました。」
「巨峰は口に入れた瞬間に実と皮が分かれて、食べやすかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年掲示

画像1 画像1
夏休みの体験をまとめた物が掲示されていました。「ライフのこども店長体験」と題して、しっかりまとめられています。わかりやすいですし、とってもいい体験をされているなと感じました。

1年生 朝の様子

画像1 画像1
1年生は朝の時間に、1人一台学習端末を使っています。先生の指示をしっかり聞いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/23 クラブ活動
スクールカウンセラー
10/24 児童集会
避難訓練(地震・津波)
国際クラブ(朝鮮子ども会)
10/25 遠足(1・2年)天王寺動物園
遠足(3・4年)錦織公園
10/26 天宗運動会
ふれあいまつり(矢田六公園他)
10/27 天宗運動会予備日
10/28 児童朝会(前期児童会修了式・後期児童会任命式)
課内実践(3年)
10/29 歯みがき指導(2年)
学校公開・学校説明会