★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★

9月24日「注文の多い料理店」《国語》【5年】

5年生は国語の時間に「注文の多い料理店」のお話を学習しています。

教科書に昔から掲載され続けている宮沢賢治さんの作品で、場面の情景を想像しながら、登場人物である2人の紳士の心情の変化を読みとっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

大豆入りキーマカレーライス
牛乳
きゅうりのサラダ
洋なし(カット缶)

です。

今日のカレーライスには、ひきわり大豆と豚レバーのチップが入っています。
栄養価の高いひきわり大豆と豚レバーチップをキーマカレーの具材として使うことで、食べやすくなるように工夫されています。

今日の給食時の様子は、1年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日「児童朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会では、登下校の時に黄色の帽子をかぶる理由について、校長先生からお話がありました。
黄色の帽子は頭を守るだけでなく、車を運転する人からよく見え事故防止につながります。しっかりかぶって来てくださいね。
今日はギャラリー表彰の後、あいさつ運動習慣のお知らせが、あいさつレンジャーからありました。

9月20日「はじめての通知票」【1年】

今年度から通知票が前期と後期に分けて子どもたちに手渡されることとなり、今日は前期の通知票が各学年で担任の先生から手渡されました。

1年生の子どもたちにとっては小学校に入学してはじめての「通知票」ということで、担任の先生から通知票が手渡されると、珍しそうな様子で通知票に見入る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日「グループの合い言葉を決めよう」《国語》【3年】

3年生は国語の時間に「グループの合い言葉を決めよう」の単元を学習しています。

グループで話し合って意見をまとめるときには、どんなことに気をつけて話し合いをしていかなければならないでしょうか。

司会者を決めて話し合う方法を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 委員会 
10/25 えほんのじかん 敬老お祝い会準備 町たんけん(2年)
10/28 C−NET 津波・高潮ステーション(4年) 
10/29 メンター授業(6年) C−NET

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果