21日(金)15時〜16時電話工事のため、電話が繋がらなくなります。   26日(水)〜28日(金)1・2年生期末テスト   テスト期間中の電話は8:00〜17:00でお願いします。

しんたつ文化発表会week

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も午後から文化発表に向けて取り組みました。

今日は劇やダンス、小道具作りやタブレットを使っての動画編集や発表のスライド作り等も行っていました。
それぞれの団体が一生懸命に取り組んでいます。

放課後は文化発表会に向けて、国際クラブチョソン研の活動もありました。

文化発表会当日まで、生徒の取り組む様子をアップしていきます。

しんたつ48期生〜英語GTECテスト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
本日午前中に3年生は、英語GTEC(Global Test of English Communication)テストを行いました。


GTECテストとは、英語能力の「話す」「聞く」「書く」「読む」を測定するテストになります。
学校教育の「使える英語」へ。という思いも込められたテストになります。

結果は後日学校に届きます。

しんたつ文化発表会week

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も午後から文化発表に向けて取り組んでいます。

学校のあらゆる場所で活動を行い、それぞれの団体がそれぞれで工夫して取り組んでいます。

文化発表会当日まで、生徒の取り組む様子をアップしていきます。

しんたつ文化発表会week

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(金)の文化発表会に向けて、昨日より「しんたつ文化発表会week」が始まりました。
各学年、今まで学習していた内容の発表に向けて取り組んでいます。

また、当日は各部活動や各委員会、国際クラブチョソン研の活動の発表もあり、放課後の時間帯に取り組んでいます。作品展示もあります。

文化発表会当日まで、このホームページを通じてできる限り生徒の取り組む様子をアップしていきたいと思います。

しんたつラグビー部〜大阪市秋季総体1回戦〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラグビー部が大阪市秋季総体の1回戦に出場しました。
COM.F(住之江中、真住中)チームと対戦し、20-10で勝利しました。
先制点を取られ、厳しい状況が続きました。それでも、粘り強いディフェンスから何度もチャンスを作り、得点を重ねることができました。

7月から単独チームで活動を始めて、嬉しい公式戦1勝目となりました。
これまでの頑張りが結果に繋がったと思います。素晴らしい試合でした。
当日は、たくさんの方々に応援に来ていただき、子どもたちも力を発揮できました。たくさんの差し入れもいただきました。本当にありがとうございました。
今回の大会が、3年生が出場する最後の大会です。応援よろしくお願いいたします。

次回の予定

10月26日(土)9:30キックオフ
大阪市立菫中学校グラウンド
vs 大阪市立茨田北中学校

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 3年生英語GTECテスト
10/30 文化発表会舞台リハーサル

配布文書

学校のあゆみ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

生徒のきまり