★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

9月30日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

コッペパン
いちごジャム
牛乳
鶏肉のバジル焼き
ベーコンと野菜のスープ煮
キャベツときゅうりのサラダ

です。

教育実習生さんが今日が実習最終日ということで、1年生、2年生の教室で写真を撮りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日「しゃぼんだまあそび」《生活科》【1年】

今日1年生は、生活科の時間を使ってみんなで「しゃぼんだまあそび」をしました!

1人1人が考えて作ったストローのほかに、うちわの骨組みなどを使って、“しゃぼんだまづくり”に挑戦しました!

大きなしゃぼんだまや、たくさんの数のしゃぼんだまが宙に浮くたびに、子どもたちからは大きな歓声があがりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日「しゃぼんだまあそび」《生活科》【1年】

みんなで「しゃぼんだまあそび」、たのしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日「しゃぼんだまあそび」《生活科》【1年】

みんなで「しゃぼんだまあそび」、たのしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日「あいさつレンジャー見参!」

「あいさつ週間」は、今日が最終日です。

休み時間には“あいさつレンジャー”が子どもたちに囲まれながら、率先してあいさつを交わしてくれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 えほんのじかん 敬老お祝い会準備 町たんけん(2年)
10/28 C−NET 津波・高潮ステーション(4年) 
10/29 メンター授業(6年) C−NET
10/31 委員会(11月分)

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果