★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

9月12日(木)「社会見学 ライフ本庄店 1」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気いっぱいの3年生!
 今日はライフ本庄店さんへ社会見学に行きました☆
 
 挨拶の後、まずは店内を見学させてもらいました。

9月12日「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、

あげギョーザ
鶏肉ととうがんの中華煮
なし(豊水)
おさつパン
牛乳

です。

今日は、秋の味覚「梨」が給食に登場しました。
まだまだ暑い日が続いていますが、給食は少しずつ秋の気配です。

今日の給食時の様子は、3年生の写真を使っています。

9月12日「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は、じゃんけん列車でした。
たてわり班ごとに一列に並びます。先頭の人がじゃんけんで負けたら自分の列の一番後ろに行き、次の人が先頭になります。1年生も、しっかり先頭を務めることができていましたよ。

9月11日「ながさくらべ」《算数》【1年】

1年生は算数の時間に「ながさくらべ」の学習をしています。

班ごとに身近なものの「ながさ」を、紙テープを使って測ってみました。

さぁ、2つのものの長さを比べるには、この紙テープをどのようにすればいいのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日「ふしぎな花」《図画工作》【3年】

3年生は図画工作の時間に「ふしぎな花」の絵を描き始めています。

あらかじめ1人1人が考えておいた「ふしぎな花」を、今日は画用紙に下絵を描いていきます。

今までに見たこともない「ふしぎな花」が姿を現しはじめています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 えほんのじかん 敬老お祝い会準備 町たんけん(2年)
10/28 C−NET 津波・高潮ステーション(4年) 
10/29 メンター授業(6年) C−NET
10/31 委員会(11月分)

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果