★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

9月5日(木)防災への備えを確かにしよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主に南海トラフ大地震について色々と説明をしていただきました。

4年生の子どもたちはメモの鬼。
お話にしっかりと耳を傾け、ビッチリとメモをとります。
このメモが後々の学習で生きてくるんです。

阿倍野区役所のみなさん、ありがとうございました。

9月5日(木)防災への備えを確かにしよう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は阿倍野区役所の方にお越しいただき、総合で防災について学んでいる4年生を対象にした授業をしていただきました

9月5日(木)バイバイアサガオ また来年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根気強く編んでいけば、立派な作品に変身します。

「ココマデ タイセツニ ソダテテクレテ アリガトウ。タネハ ツギノイチネンセイニ アゲテネ」

アサガオは、なかなか偉大な植物です。

9月5日(木)バイバイアサガオ また来年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよアサガオちゃんとの別れの時が来ました。
が、これを作ればずっと一瞬にいられます。

完成!素敵なアサガオリース。

9月5日(木)how_many_people_are_doing?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、〜している人は何人?
帽子をかぶっている人は何人?
ボールを持っている人は何人?
本を持っている人は何人?

幕の途切れを足早に歩いていくエキストラは、集会委員会のメンバーたち。

朝から動体視力を鍛えてもらえます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
10/27 修学旅行(6年 広島) ドッジボール練習会
10/28 修学旅行(6年 広島) C-NET(3・4年) PTA給食試食会
10/29 代休(6年) C-NET(5年) ダンス出前授業(3・4年)
10/30 臨時児童集会 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)
10/31 社会見学(4年 大阪市立科学館・津波高潮ステーション)

みなみかぜ

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり