11月の生活目標は、「気持ちのよいあいさつをしよう」です。  意識して取り組んでみましょう!
TOP

遠足に出発

画像1 画像1
阪神高速の下を通ります

敬老会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日、地域の敬老会に6年6名が代表として参加、挨拶をしました。その後一緒に体操をしたり、ビンゴをしたり、、、ビンゴになって景品をいただいた子も。児童みんなが書いたお手紙も読んでいただいていることでしょう。

6年 ユニセフについて 学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習のひとつとして、ユニセフ協会の方のお話を聞きました。また世界の子どもの生活の様子が写された写真を見て、その子ども達の現状や気持ちを考える、フォトランゲージを行いました。しっかり考え、班で話し合ったことを発表していました。この学習を受けて後日募金活動を行い、ユニセフ協会に寄付しました。

6年 中野中学校 授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日、6年生は、中野中学校に行って体育の授業を受けました。腕立て伏せや腹筋、鬼ごっこ、ボール運動などを体験。その後、中学校に進学するにあたっての心構えを聞きました。暑い日でしたが、体育館はクーラー完備で快適でした。初めはすこーしだけ、緊張した感じでしたが、すぐいつも通りの雰囲気で過ごしていた6年生です。

2年生国語科 授業の様子

2年生の国語科の授業の様子です。
本年度は、国語科の「書く」活動に軸足を置いて、発展的な学習として国際理解教育に取り組んでいます。
「ビーバーの大工事」を終えて、「どうぶつカードを作ろう」に取り組んでいる様子です。
・調べたことを「どうぶつのひみつカード」に分かりやすくまとめることができる。
・必要な事柄を集めたり確かめたりして伝えたいことを明確にすることができる。
この2点が学習の目標です。
子どもたちは、ワークシートを活用し、積極的に「どうぶつクイズ」を作っていました。
授業の成果を確認し、子どもたちの学習が発展するように、ご指導をいただきながら授業を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31