すべては子どもたちの笑顔のために!

6年生 大谷翔平偉業達成の日に

メジャーリーグで大活躍の大谷翔平選手が偉業を達成した日に、大谷グローブを使ってキャッチボールをしました。大谷選手のように世界で活躍できる子ども達がここから生まれることを願って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金)給食

今日の献立は、

◯オイスターソース焼きそば
◯もやしのしょうがづけ
◯ぶどう(巨峰)
◯ミニコッペパン
◯牛乳 でした。

今日はオイスターソース味の“やきそば”が献立に登場です。秋の味覚“巨峰”がデザートについています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

理科で水溶液の性質について学習しています。
リトマス紙を使うと、3つの種類に分けることができました。
今日はより身近なお茶やクエン酸などを全体で調べました。
結果は子どもたちに聞いてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

理科の「かげのでき方と太陽」では、太陽はどこにあってかげはどこにできるかを実際に遮光板をつかって太陽を観察しました。遮光板で見ると太陽がみどりだーと驚いていました。遮光板で見ないと目がやけちゃうので注意が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 タブレットを使って

学習内容の理解をより深めるため、
タブレット端末を使ったドリルにチャレンジしています。

「先生、金色のトロフィーもらったよ!」
「リボンもゲットした!」

そんな声が毎日。

素晴らしい!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小学校行事
10/28 学校徴収金
10/29 稲刈り 5年
稲刈り予備日 5年
11/1 1年遠足服部緑地
標準服長ズボン受渡日

学校評価

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査