林間 さんぽ

うどんが茹で上がるまでの時間、少し散歩に出かけました。昨日行けなかった八反の滝を観に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間 うどん作り

いよいよ最後、切っていきます。細く切るのが、なかなか難しく、細いのや太いのが混ざっています。手作り感満載です。茹でたらどんな姿になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間 うどん作り

麺棒で伸ばしていきます。ここでも体重をかけて、グリグリと伸ばしていきます。1回毎に伸びていくうどんの生地が面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間 うどん作り

捏ねます。まずは手で体重をかけながらこねていきます。続いて、袋に入れて全体重をかけて踏みます。どの班がしっかりこねられたでしょう。味の決め手にもなります。頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間 うどんづくり

混ぜて混ぜてひとかたまりに。手についた粉もだんだん気にならなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 代休
10/30 スーパーマーケット見学3年
10/31 修学旅行前健康診断
11/1 委員会活動
11/3 (祝)文化の日

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり