2学期も残りわずか!「やる気・根気・元気」で頑張りましょう。
TOP

はみがき指導(2年生)

2年生が「はみがき名人」を目指して、はみがきの学習をしました。

歯科衛生士の方から、
なぜ虫歯になるのかな?
どんなふうにはみがきをしたらいいのかな?
を、ていねいに教えていただきました。

歯を赤く染めて、磨き残しはないか鏡を見て確認しました。
うがいをしても赤く染まったままの部分は、歯垢が残っているところです。
鏡を見ながら、ていねいにはみがきをしました。

2年生は今日から「はみがき名人」です。
虫歯0(ゼロ)を目指して、日々、ていねいなはみがきをしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋ですね

嶋野先生が、淀川で採ってきてくださいました。
ススキの仲間だそうです。
秋を感じますね。

1年生の教室の前と玄関に置いています。
まだまだ暑い日が続いていますが、少しでも秋を楽しめたらと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

健康委員会の児童が、「けがの予防」について発表をしました。
クイズや動画などを活用し、わかりやすい発表でした。

〈けがを防ぐポイント〉
1、ルールを守る
2,ものを正しく使う
3,周りの人のことを考える


来週は「けが0(ゼロ)週間」です。
〈けがを防ぐポイント〉忘れず、
けがをしないことをめあてに生活をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり(1年生)

先日から「ひまわり」を描いている1年生。
ドンドン描き進められています。

大きな花ができあがり、今日は茎や葉っぱに取り組みました。
思い思いの形の茎や葉を、色を重ねて描きました。

できあがりまでもうすぐです。
教室がひまわりでいっぱいになるのが、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

車いす体験(3年生)

人権教育に関わって、社会福祉協議会の皆さん、地域の皆さんのご協力のもと、車いす体験を行いました。
また、今年度も車いすで生活をされている、うえださんといいづかさんも講師としてお越しいただきました。

うえださんは「学校をアップデート」と題して、
「どんな人でも ともに学べる学校や社会にしたい」
「みんなが優しくなれる社会を日本全国に広めたい」
という思いをお話いただきました。
うえださんはこの思いを実現するため、様々な活動をされています。とてもエネルギッシュです。車も一人で運転してどこでも行かれるそうですよ。
いいづかさんからは、小学校からずっと地域の学校へ通い、地域のみんなと一緒に活動してきたこと、家族旅行などもしてきたというお話をしていただきました。日々、たくさんの人たちの助けがないと生活できませんが、おうちではアレクサを使って、スマホではsiriを使って、快適に生活をしておられるそうです。

後半は、実際に車いすに座ったり、動かしたりする体験をしました。段差や方向転換など体験を通して、障がいのある方々の思いを感じることができたと思います。

今日の学びを通して、どんな人でも一緒に生活できる社会にしていくために、何ができるか考え、実践する人に育ってほしいです。

本日ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 6年 アルバム写真撮影(午前)
10/29 4年 遠足予備日
10/30 全学年 通知表配付日
10/31 4・5・6年 代表委員会・委員会活動 3年 遠足予備日
11/1 1年 遠足予備日 5・6年 C-NET
11/3 文化の日

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより