月の学習(6年生)
6年生は理科で月についての学習をしています。先生が月に見立てたボールで三日月や半月など、太陽の光で変化することを説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 稲刈りの後、南中ソーランの法被の背中の字(5年生)
5年生は先週に刈った稲をまとめて干しています。今日は南中ソーランの法被の背中の字を仕上げていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() do you have 〇〇
4年生は机の上に持っている文房具を並べ、C−NETの先生が英語で言う文房具があるかどうかの学習をしました。当たればうれしそうにその文房具を差し出していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() do you like 〇〇
3年生は英語の学習で、教科書の挿絵の中から自分の好きなものを選んで発表していきました。自分から手を挙げて前に出て、まずその子が好きなものを当ててもらい、、英語で答えを言っていました。とても楽しい学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビーバーについて調べよう(2年生)
2年生は国語でビーバーについての説明文を学習をしています。今日はビーバーの歯や足など、体の特徴を読み取っていました。2年生はよく手を挙げるなど積極的に学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |