☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

就学時健康診断

画像1 画像1
本日、就学時健康診断を実施します。来年度新入学の皆さんの健康診断を、矢田東小学校で行います。雨が降って足元が悪い中ですが、気をつけてお越しください。お待ちしております。受付はこの後13時40分から講堂で行います。よろしくお願いします。

4年生 出前授業(水道局)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に活性炭を通して、汚れていた川の水がとてもきれいになりました。簡単な装置で、水を浄化する仕組みを教わりました。ありがとうございました。

4年生 出前授業(水道局)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂を使ったろ過装置で、汚れている川の水を浄化していきます。

4年生 出前授業(水道局)

画像1 画像1
今日は大阪市水道局の方に来ていただいて、大阪市の水道水のことについて色々教えていただきました。

「鶏肉のゆず風味焼きは、ほんまにゆずの味するんかなって思ったらほんまにゆずの味がしました。さっぱりしてて美味しかったです。」

 10月3日(木)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のゆず塩焼き・ソーキ汁・ツナ大豆そぼろ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「牛乳が美味しかったです。」
2年生
「全部美味しかったです。」
3年生
「給食おかわりしました。」
4年生
「鶏肉のゆず風味焼きは、ほんまにゆずの味するんかなって思ったらほんまにゆずの味がしました。さっぱりしてて美味しかったです。」
「ソーキ汁のだいこんが美味しかったです。」
5年生
「スープがあったかくて美味しかったです。」
「鶏肉のゆず塩焼きはゆず風味でさっぱりしていて美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 歯みがき指導(2年)
学校公開・学校説明会
10/30 5時間授業(全学年)
10/31 4時間授業・給食あり(1〜3年・5〜6年) 13時30分頃下校
研究授業(4年)5時間目
国際クラブ(朝鮮子ども会)
11/1 遠足予備日(1・2年、3・4年)
支援学校との交流(5年)
11/3 文化の日
11/4 振替休日