7日は入学式、8日は始業式、9日から給食開始です。

5月17日 本日の給食

☆コッペパン
☆バター
☆牛乳
☆ケチャップ煮
☆ベーコンとさんどまめのソテー
☆キャベツのバジル風味サラダ

 ケチャップ煮は、鶏肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、青みにグリーンピースを使用し、ケチャップ、トマトピューレ、塩、こしょうなどで味付けします。
ケチャップの旨味を活かした洋風の煮物です。

 ベーコンとさんどまめのソテーは、ベーコンと、旬の生のさんどまめ、コーンを使用し 、塩、こしょうで味付けしたシンプルな味のソテーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 本日の給食

今日の給食

☆ごはん
☆牛乳
☆きびなごてんぷら
☆みそ汁
☆わかたけ煮

 わかたけ煮は、春に収穫されるたけのことわかめは、「春先の出会いもの」といわれ、煮物や汁ものによく組み合わされています。お出汁がよく染み込みたたけのことわかめの風味と食感がとても合う一品でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 本日の給食

今日の給食

☆ごはん
☆牛乳
☆ホイコウロー
☆中華スープ
☆きゅうりのピリ辛あえ

 ホイコウローは、よくゆで、料理酒で下味をつけた豚肉(ばら肉)を主材に、キャベツ、ピーマンを使用したいためめものです。しょうが、にんにく白ねぎで風味を加え、テンメンジャン、砂糖、塩、こいくちしょうゆを合わせた調味液で味付けします。
お肉が柔らかく仕上がり、子どもたちに人気の一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年、5年遠足7

しっかり遊んだので疲れ果てて帰路に
ついています。
帰りの電車で空いている間は座れました。
みんな、クタクタです。
今日の宿題は家族にお土産話をする!
というクラスもあるようです。
明日もまだ平日です。
下校後はゆっくり過ごして体力を回復して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年、5年遠足6

お弁当を食べ終えた子はおやつの
時間です。
いい天気の下食べる昼食は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 2年研究授業
4時間授業(13:40下校,2‐2は14:40下校)
10/31 クラブ活動
社会見学(3年くらしの今昔館)
11/1 C-NET
日本語指導
11/4 文化の日
11/5 あひるの力強化週間
手洗い強調週間(〜11日)
日本語指導

学校だより

お知らせ

配布文書

双方向通信

運営に関する計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

学校安心ルール