気をつけて行って参ります出発式出発式の時間が近づいてきました視力検査
子どもたちの視力は生まれてから発達をし、小学校に就学するまでにほぼ完成するといわれています。
ところが、強い屈折異常(近視・遠視・乱視)、屈折度の左右差や斜視があると目の正常な発達が行われず、よい視力が得られません。 発見が早ければ、その治療効果は高くなります。 また、IT機器の普及などの私たちの物を見る環境の変化に伴い、近視の子どもたちが増えています。 このため、学校では定期的に視力検査を行っています。 下の写真は、視力検査の前にいろいろなものを見て視線を動かして、目の筋肉をほぐしているところです。 ご家庭でも、遠くを見たり近くを見たりして見る物の距離を意識して変えて、目の筋肉をほぐすといいですね。 「かあど」をつかって
1年生の算数科では、『「かあど」をつかって』を学習しています。
答えが11になるカードを集めたたり、12になるカードを集めたりして・・・、並び方の決まりを見つけています。 カードを順番に並べると決まりが見つかってきました。 縦に見たり、横に見たり、斜めに見たりするお友達もいました。 |