手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にぎやかなパレードもありました。大音量に乗ってダンサーやキャラクターが踊りながら手を振ってくれます。子どもたちもひかえめに振り返していました。雰囲気も盛り上がって、子どもたちも思わず見入っていました。

修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スペイン村にはアトラクションの他にもスペインの町並みや文化を知れるエリアもあります。紹介はしているのですが、なかなか子どもたちには興味がわかないようです。歩いてみると結構、異文化が感じられて趣きを感じるのですが、6年生の子どもたちの発達段階ではまだまだ難しいみたいです。まあ他の学校の子たちの姿も見られないんですけどね。

修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間はたっぷりあるので、同じものに何回も並ぶ子たちもいます。来園者が多かったので待ち時間が長いかなと思っていたのですが、それほどでもありません。割とすぐに乗れます。天気もいいので、のんびりしている感じです。学校では味わえない楽しさをみんなで味わっています。

修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなかいい場面の子どもたちに出会えません。でもみんな楽しんでいます。3枚目は一回転するジェットコースターです。最後の列に先生と子どもたちが乗っているのですが、しっかりと写せません。悲鳴だけが聞こえてきます。

修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチショット!
それぞれ好きなメニューをチョイスして、みんなで『いただきまーす!』
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 修学旅行
11/1 修学旅行
PTA給食試食会
11/2 創立記念日
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 1年栄養指導
11/6 全校遠足