子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、中浜小学校の2回目の「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」です。大阪市立すべての小・中・義務教育学校で、いじめを絶対に許さない学校づくりを目指して「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」を設定しています。この取組を通して、子ども達が自分を大切にする心や他の人への思いやりの心が育つように学んでいってほしいと思っています。
今日は、前期学校生活アンケートの「いじめはどんな理由があってもいけないことだと思う」の項目についての結果を伝えました。これからも話し合ったり教え合ったりする学習や助け合ったり協力し合ったりする活動を通して、互いのよさを認め合える集団の育成といじめを絶対に許さない学校を目指してしてきたいと思います。

10/21 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(月)、今日の予定です。
今日は、中浜小学校の2回目の「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」です。今日は、各学級で「学校安心ルール」を活用して自分の言動についての振り返り、また今週中に、いじめといのちについての学習をします。

さくらの花が・・・

画像1 画像1
中浜小学校の正門の近くにある桜の木の枝の一番先っぽに・・・
桜の花が咲いています。朝、管理作業員さんが気づいてくれました。気温が下がったり上がったりで、春だと思ってしまったのかな。

6年生の「おんがえし委員」の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の数名が自主的に「おんがえし委員」を作ったそうです。おんがえし委員が6年生全体に呼びかけていろいろな取組を考えているそうです。
今日は朝から6年生が早く登校してきました。14〜15人の6年生のあいさつ運動が始まりました。集団登校で来る子ども達の中には、大好きな6年生を見つけて喜んでいる1年生がいたり、手を振っている子がいたり・・・。やっぱり6年生の存在は、学校全体で大きな影響を与えているのだなぁと思いました。また来週の木曜日もあいさつ運動に取り組みます。

5年生!学習者用端末を使って!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習です。教科書のQRコードを読み取り、資料を子どもたち同士で読み取り、話し合いを深めていました。
 単元は「和の文化を受けつぐ。」子ども達は、話し合いを重ね、自分たちで答えを導いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30