☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

6月26日(水)洗濯にも選択肢 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年 家庭科「洗濯実習」。
普段は洗濯機におまかせしていますが、今日は手洗いに挑戦!
家から持ってきたものに合った洗い方で洗濯しました。
ゴシゴシとしっかり洗う??
ふりふりしながら優しく洗う??

6月26日(水)夏野菜 育ってきましたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栽培委員会で育てる夏野菜たちが生長してきました。支柱を立て茎を補強したり、キュウリの株の所にネットを張ったりしました。

6月26日(水)特定外来生物 発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
「先生!すごい虫が死んどる!」
と子どもたちに先導され、現場に駆けつけると、瀕死のカミキリムシを発見。
調べてみると、大阪府でも捕殺対象の「クビアカツヤカミキリ」でした。
蟻の群れが集まっていたので、虫かごに入れてそのままにしておきました、
本校の桜の木に巣食っていたようです。

6月26日(水)あっ!羽化してる!

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のビオラをしっかり食べたツマグロヒョウモンが次々と羽化しています。
幼虫時代とは別人のような風格です。

6月25日(火) 5年生もついにプール開きだぜ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伏し浮きの次は、クロール。5年生ともなると、休むひまなく泳ぎが続きます。誰が泳いでいるか、おうちの人なら分かるかな…?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
11/2 373親子フェスタ(南の豚汁)
11/3 ※区スポーツフェスタは中止となりました。
11/4 振替休日
11/5 スポーツ交歓会(6年 長居陸上競技場) C-NET(5年)
11/6 クラブ活動 アフタースクールクラブ(5・6年 バスケットボール) SC来校日
11/7 社会見学(3年 阿倍野消防署) 373DAY ドッジボール練習会

みなみかぜ

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり