令和6年度もよろしくお願い申しあげます

おもちゃフェスティバル1

1・2年生による「おもちゃフェスティバル」の取り組みがありました。2年生が、生活科や図画工作科の時間に作った手作りおもちゃで遊ぶお店を出します。1年生が3・4人のグループになって、お店を回ります。
2年生から始まりのあいさつやルールの説明があった後、2年生は各お店の準備をして、1年生は各お店を回ります。しっかり楽しんでほしいです。
写真は、開会のあいさつとお店「ころころころん」「けん玉」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバル2

写真は、お店「とことこ車」と「ぴょんコップ」「ヨットカー」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバル3

写真はお店「ぴょんコップ」と「ロケットぽんっ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃフェスティバル4

写真はお店「ころころん」と「ゆみや」の様子です。
1年生は十分楽しめたようです。2年生は、1年生が楽しめるように、お店番をがんばったようです。これからも、1・2年生、助け合って学校生活を過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

だいこんの種まき1

2時限目、地域の方のご指導で、5年生がだいこんの種まきを体験させていただきました。毎年体験させていただいていますが、今年も子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/4 休日
11/7 アルバム写真撮影6年 委員会(アルバム写真撮影) 学校協議会
11/8 4年出前授業(UR都市機構)5年社会見学(港湾局鶴町工場) PTA実行委員会
11/9 つるまちフェスタ