2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

16〜22日の給食

画像1 画像1
 16日の給食は「黒糖パン、豚肉のガーリック焼き、鶏肉と野菜のスープ、さんどまめとコーンのソテー、牛乳」でした。ガーリック焼きはあっさりしていましたが、風味よく好評でした。
 17日は「ごはん、さごしの塩こうじ焼き、みそ汁、えだまめ、牛乳」でした。今回初めての塩こうじを使った献立です。香りも味もよく、塩こうじが初めての子もおいしく食べることができました。
 18日は「コッペパン、鶏肉とさつまいものシチュー、はくさいのピクルス、かき、いちごジャム、牛乳」でした。今回のシチューはじゃがいもではなく、さつまいも!ほんのり甘くてみんな大喜び。デザートのかきは「平核無柿(ひらたねなしがき)」で、種がなく、食べやすかったです。
 22日は「ごはん、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、みかん、牛乳」でした。
みそカツは、八丁みそを使ったタレが好評!コクがあり、ごはんもすすみました。

運動会〜勝利をめざして一致団結!

 4年生の個人走「DASH!!」です。頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜勝利をめざして一致団結!

 続いて「団体戦」。最後は「大将戦」の順に勝負は続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜勝利をめざして一致団結!

 高学年の団体競技「騎馬戦『九条北 秋の陣 2024』」です。最初は個人戦から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜勝利をめざして一致団結!

 合図で一斉に「たま入れ」を開始します。さあ!どちらがたくさん入る・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 2年5限まで
11/6 全校清掃
11/7 委員会活動
11/8 漢字検定、1年4限まで
11/9 五校園PTA成人・人権講演会
11/11 5年非行防止教室、2・3年 区体育インストラクター派遣

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ