ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

11/5(火)_6年_道徳

 6年生の道徳では、『目標を持ってやり抜くこと』について考えました。
 自分が挑戦していること、または挑戦したいことについて共有し、やり抜くために必要なことについて班で話し合いました。
 話し合ったことを代表の子が発表。友だちの考えを聞き、目標を持ってやり抜くために必要なことについて改めて気づいたことがあったようです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(火)_5年_国語

 5年生の国語では、複雑な情報を整理するために、文章だけでなく、絵や写真、グラフや表など、『図表』を用いることについて学んでいます。
 これから、図表を効果的に使って、情報を整理し伝えることにチャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(火)_4年_理科

 4年生の理科では、骨や筋肉など、人体の仕組みについて学習しています。
 普段、何気なく荷物を持っていますが、筋肉や骨が働いていることを確認することができました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5(火)_3年_国語

 3年生の国語では、情報を整理するために必要なことについて学習していました。
 今日は、自分の好きなものやことを挙げ、仲間分けをしました。情報を整理する方法の基本を知ることができたようです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(火)_2年_学級の様子

 2年生の教室をのぞいてみると、運動会で歌う『勇気100% R6運動会バージョン』や応援合戦の練習をしていました。
 先生が応援団長となり、とても盛り上がっていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 天中練習日1(天王寺中)
11/6 運動会全体練習2(大江小)
代表委員会
11/7 天中練習日2(天王寺中)
委クなし
11/8 運動会前日準備(児童下校13:30)
11/9 運動会(天王寺中)
11/10 運動会予備日(天王寺中)
11/11 代休

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画