21日(金)15時〜16時電話工事のため、電話が繋がらなくなります。   26日(水)〜28日(金)1・2年生期末テスト   テスト期間中の電話は8:00〜17:00でお願いします。

『しんたつ 男子バスケ部 DRAKES』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日は午前中練習を行いました。
しっかりとトレーニングを行い、ボールを使っての練習もしたあと、モニターなども使いしっかりチームの動きの確認なども行いました。
来月には新チームでの大会も控えています。
一人ひとりがしっかりと意識し、大会に向けチーム力の底上げになるよう練習に取り組んでいきます!

しんたつ芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、劇団銅鑼(どら)の皆さんによる演劇『「真っ赤なお鼻」の放課後』を鑑賞しました。

卒業後の進路に悩む高校2年生の主人公は、これから進路選択や将来のことを考える中学生にも共感するところが多かったのではないかと思います。

家族の介護のこと、ALSのことなど、多くのメッセージが込められた内容に、色々なことを考えさせられる内容でした。

途中、9名の生徒も一緒に舞台に立たせていただくことができました。彼らにとって、一生の思い出に残る良い経験となったことでしょう。

そして何より、場の盛り上げ方、楽しませ方や演技の仕方など、生で本物の演劇を体感できたことは、3週間後に文化発表会を控える生徒たちにとてもいい刺激になったことでしょう。楽しみです。

この度は、劇団銅鑼の皆様に遠路よりお越しいただき、前日からご準備いただき、生徒たちにとても良い経験をさせていただきました。
本当にありがとうございました。

しんたつ芸術鑑賞

画像1 画像1
本日、体育館では朝イチから明日の芸術鑑賞に向けて、会場準備が行われました。
明日の5・6時間目は体育館にて芸術鑑賞を行います。


本格的な機材やセットが入り、いつもの体育館が少しずつ違った雰囲気になってきています。

明日の本番が楽しみです。

劇団銅鑼(どら)の皆様、明日はよろしくお願いします!

しんたつ50期生 出前授業〜動画編集を体験する編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に、作成した動画の発表会を行いました。

短時間にも関わらず、どちらのクラスも5時間目に学んだスキルを取り入れた編集動画ができあがりました!

手馴れた様子でiPadを使う生徒たち…さすがです。


今回学んだ事を11月1日(金)に行われる文化発表会での動画編集に活かしてほしいと思います。

生野区役所の皆様、吉本興業の皆様本日はありがとうございました。

しんたつ50期生 出前授業〜動画編集を体験する編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は、クラスごとに動画編集にチャレンジ!

この前に関西大学堺キャンパスでの校外学習で教員が撮影した動画を編集作業を行いました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 認証式・生徒専門委員会
11/8 3年生実力テスト(第3回)
進路保護者説明会
11/11 給食なし(お弁当の日)
3年生実力テスト(第3回)
1・2年生実力テスト(第2回)

配布文書

学校のあゆみ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

生徒のきまり