2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

学習園〜ひまわりの大輪の花や実りも見せてくれています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年の学習園でも成長を見せてくれています。2年生のさつまいもも、順調に成長しています。6年生のひまわりも花を咲かせています。4年生のゴーヤやひょうたんも順調に成長しています。  

1年生 学習園〜カラフルな花が咲いています!

画像1 画像1
 中庭にある1年生の学習園では、カラフルな花がきれいに咲いています! 

色鮮やかな睡蓮の花!

画像1 画像1
 九条北小学校の中庭にある池に咲く睡蓮の花が、今年は例年よりたくさん咲いています。色鮮やかな花の様子に、気持ちも和んできます。

 九条北小学校では、令和6年度の研究教科を「音楽科」として全学年で取り組んでいます。研究主題を「音楽を親しみ、楽しんで表現する子どもの育成」として授業づくりをしています。1学期の音楽実技研修会や研究授業の様子を「校長室だより NO20」で紹介しています。

大阪市習い事・塾代助成事業についてのお知らせ

画像1 画像1
5・6年生保護者の皆様へ

 大阪市では、学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室など(オンライン学習塾などを含みます)で月額1万円まで利用できる「大阪市習い事・塾代助成カード」を交付する大阪市習い事・塾代助成事業を行っています。
 令和6年度10月利用分から所得制限が撤廃され、助成対象が大阪市内在住の小学5年生〜中学3年生全員になりました。

 申請に必要な「利用登録申請のお知らせ」と新しい「大阪市習い事・塾代助成カード」が別々にご自宅へ届きます。

 令和6年10月より利用開始するためには、8月15日(木)必着で手続きをする必要があります。(オンライン申請の場合は、8月21日(水)まで可能です。)

 チラシを配布文書に掲載しています。(ここからもご覧いただけます。大阪市習い事・塾代助成事業について

18日の給食〜最後はカレーで!〜

画像1 画像1
 今日の給食は「夏野菜のカレーライス、きゅうりのサラダ、みかんゼリー、牛乳」でした。カレーにはなすやかぼちゃ、ピーマンなどの夏野菜がたっぷり!普段ちょっと野菜が苦手な子でも食べやすく仕上がっていました。そしてデザートにはみかんゼリー!小さなカップのゼリーですが大人気です。1学期最後の給食がカレーライスでみんな大喜びでした。
 2学期の給食は8月27日から始まります。また、エプロンやナフキン、マスクなどのご準備をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 全校清掃
11/7 委員会活動
11/8 漢字検定、1年4限まで
11/9 五校園PTA成人・人権講演会
11/11 5年非行防止教室、2・3年 区体育インストラクター派遣
11/12 4年出前授業(クラフトパーク)、4年出前授業(タグラグビー)、図書館開放

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ