☆彡2025(令和6)年度も無事に終えることができました。ありがとうございました。新年度は入学式が4月7日(月)始業式が8日(火)です☆彡

10月の図書館

画像1 画像1
 

児童集会(なかよし班集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

児童集会(なかよし班集会)

画像1 画像1
今朝はなかよし班での集会が行われました。気候も良く、楽しくなかよし班で遊ぶことができました。

「まぐろは踊るくらい美味しかったです。」

 10月9日(水)の献立は「コッペパン(いちごジャム)・牛乳・まぐろのオーロラ煮・スープ・きゅうりとコーンのサラダ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「まぐろは踊るくらい美味しかったです。」
2年生
「オーロラ煮が美味しかったです。」
4年生
「生のまぐろは食べれないけど、今日のまぐろのオーロラ煮は食べることができました。」
5年生
「まぐろのオーロラ煮の衣が美味しかったです。」
6年生
「まぐろのオーロラ煮は家でも作りたいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科

画像1 画像1
4年生の算数科では、およその数のまとめ問題をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 栄養指導(3年)
クラブ活動
スクールカウンセラー
クラブ活動
社会見学(5年)クラフトパーク
11/7 ハムケモクチャ(2−1)
矢田中学校職業体験
国際クラブ(朝鮮子ども会)
出前授業(1年)
11/8 社会見学(3年)駒川商店街
栄養指導(4年)
11/9 ふれあいフェスティバル
11/11 児童朝会
給食アンケート
社会見学(4年)クラフトパーク
11/12 歯と口の健康教室(6年)
大和川学習(4年)
課内実践(5年)