☆彡2025(令和6)年度も無事に終えることができました。ありがとうございました。新年度は入学式が4月7日(月)始業式が8日(火)です☆彡

5年生 林間学習

画像1 画像1
最後のトイレ休憩の、赤松SAを先ほど(3時10分)出発しました。今のところ道路はスムーズに流れています。このまま混雑なければ、あと2時間少しで到着できるかと思います。また、このホームページやミマモルメのメールでお知らせします。ご確認ください。

「今日の給食は酢豚定食みたいで美味しかったです。」

 9月6日(金)の献立は「ごはん・牛乳・酢豚・中華みそスープ・焼きのり」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部美味しかったです。」
「2回おかわりしました。」
「100倍美味しかったです。」
「世界一美味しかったです。」
「今日の酢豚はエビチリみたいな味がして美味しかったです。」
「今日の給食は酢豚定食みたいで美味しかったです。」
2年生
「遅くなったけど全部食べることができました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習

画像1 画像1
最初のトイレ休憩の道の駅「まほろば」に着きました。1時55分に出発しました。

5年生 林間学習

画像1 画像1
バスに乗って、大阪に向けて出発しました。

5年生 林間学習

画像1 画像1
閉舎式を行いました。みやま荘の方にお礼のあいさつをしました。「食事の時に『美味しかったです』と笑顔で言ってくれたり、いつも元気にあいさつをしてくれたりして、みんな喜んでいます」と言っていただきました。2泊3日、大変お世話になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 栄養指導(3年)
クラブ活動
スクールカウンセラー
クラブ活動
社会見学(5年)クラフトパーク
11/7 ハムケモクチャ(2−1)
矢田中学校職業体験
国際クラブ(朝鮮子ども会)
出前授業(1年)
11/8 社会見学(3年)駒川商店街
栄養指導(4年)
11/9 ふれあいフェスティバル
11/11 児童朝会
給食アンケート
社会見学(4年)クラフトパーク
11/12 歯と口の健康教室(6年)
大和川学習(4年)
課内実践(5年)